ブログ拝見頂き、ありがとうございます。
新たに空手を始めた生徒達も型稽古が段々様になってきました。
鏡でフォームをチェックし、また鏡無しで練習し…
という事を繰返し、中級者の型も上達してきました。
型を習い始めた頃はたどたどしかったですが上手くなっていく姿を見るにつれ嬉しく思います。
型稽古は自身の体の使い方を客観的に把握する事が出来ます。
崩れている部分を自覚し、直す事により精神を研ぎ澄ます作用があると個人的に思います。
当道場の型はフルコンタクト空手と呼ばれる空手の型です。
時おり質問を受けますがオリンピックの空手の型とは趣きが異なります。
流派の違いはあれど
「己を研ぎ澄ます」という点では型の目的同じではないでしょうか。
型稽古は個人的にも大好きな稽古であり、文面も長くなりそうですので切り上げたいと思います。
入会キャンペーンを継続しております。
この機会に見学体験にお越しください。